新しい記事を書く事で広告が消せます。
池袋の地下街でたまたま鎌倉メーカーズシャツのショップを見つけた。最近できたらしい。
先日、Fくんの会社の人たちとのテニスをしたあとで、Fくんがここのニットシャツのことをとくとくと語っていたことを思い出した。
さっそく、ニットシャツはどこだどこだとショップを見回したところ、すぐさま発見。
店側の押しの商品なのか、店頭のラウンドテーブルに平出しされていた。
このニットシャツ、なかなか細身。生地表面に艶があり、上品さを醸し出していた。
なかなか好印象。
ボタンダウンでロールもきれい。きっとノータイで開襟シャツみたいにならないだろう。
これもポイント高し。
ニットつながりの似たところで、ラコステの長袖ポロシャツがちょうど今くらいの時おり肌寒い日に良さそうと常々頭の片隅にあった。
ただ、長袖ラコステはタックインしてしまうと明らかにオッサンゴルファーの体で、なんだかなぁという思いがあり、これまで購入を見送っていた。
裾出しとなれば、うちの会社のビジネスカジュアルコードにはひっかかってしまうのも難。
一方で、この鎌倉メーカーズシャツのニットシャツ。
裾出しはやや微妙か。しかし、ノータイよし、もちろんネクタイよしで長袖ラコステよりも汎用性があるかな。いいんじゃないでしょうかね。
…なんて内容のメールをFくんに出したところ、「もう買いました」との返事がきた。
さすが早いなぁ、Fくんらしいなぁと感心・納得した次第。