新しい記事を書く事で広告が消せます。
池袋のドスパラでは買取価格14000円と聞いていて、「ということは、実際はいいとこ半分の7500円くらいかな」などとふんでいたので、びっくり仰天。
コネクタ部分に2mmくらいのヒビがあったのが、買取上限価格から1000円引きとなった理由。
箱は2009年7月に買って以来、大事にとっておいたのでした。
付属品ももちろん完備。あ、ドックコネクターだけ、4Sから調達しました。
常にケースに入れていたので、裏側には傷ひとつなし。メガネ拭きのナイロン布で丹念に拭き掃除してから、持ち込んだのでした。
難を言われるとすれば、サイドのメッキ部分にあるこの小キズかなと…でも、まったく指摘されませんでした。
コネクタ部分のヒビも事前のチェックで気づいていて、だから店員さんに言われた時も納得でした。
なにはともあれ、この買取価格13000円をすなわち2年間大事に使っていたことの評価と捉えると、嬉しさ極まりなし!そして、2世代前のモデルなのにまだこれだけの価値が残っているiPhoneさんマジパネエと驚きを隠せずにいる僕でございます。
持ち込んだのは秋葉原のドスパラ本店、3Fの中古買取・販売 サポートセンター。
秋葉原へは日比谷線直通東京スカイツリーライン(笑)に乗って行ったのでした。
cf. ドスパラ秋葉原本店|パソコン・PCパーツ周辺機器・携帯の購入・買取・修理
受付の時に現物から買取価格をざっくり見積もってくれた。詳細確認をしたく、1時間欲しいとのこと。もちろん了解して、その間秋葉原をぷらぷらぷらっと。
eneloop関連の品がお安いように思えた。SANYOがPanasonicになって、パッケージ切り替えするからかな。
マウスコンピュータのショップにて、イーヤマの液晶モニタ XB2472HD-Bを確認。
すでにイーヤマユーザーなので、商品のクオリティは想像どおり。気になっていたのがお値段で、それはPCとのセットで17000円台半ばだった。
店員さんとの交渉次第で下手すりゃ、この値段で買えるかも…今の27インチだって、そうして買ったし。だとすると、iPhone3GSのお金にプラス4000円ちょいか…などと、取らぬ狸の皮算用。
AMD Phenom2X6 1090Tが…珍しい。
店内の現品を見るかぎり、POPの文句に偽りなく美品だった。
iPhone3GSのお金に25000円プラスか…これを機にiPhoneアプリ作成に取り組んで…とか、夢が広がりんぐ。
なんやかやとお店に並ぶ品を見ながら妄想していれば、1時間などあっという間。
詳細確認においても特段の不具合は見あたらず、iPhone3GSは当初のお見積もり通りの価格13000円で買い取っていただいたのでした。
そして、上野へ歩く僕。
御徒町の燕湯さん前を通りかかると中からぞくぞくと若者が出てきて、銭湯ブーム到来か!?
アートスポーツも賑わっていてよかった。
アメ横センタービル内のヤヨイ、ハナカワを物色。
ヤヨイではフレラコが8800円、セントジェームスのバスクシャツが7800円(だったかな)。ハナカワではアルフレッドサージェントのチャッカブーツが30000円と、円高によるものか、幾分安くなっていた。
帰宅後1時間ほど休んでから、今日は第3土曜日プールが無料の日ということで泳ぎに行った。
1300Mほど泳いだが、地元の名店「風っ子」で味噌ラーメン&ぎょうざで帳消しに。
それにしても、ここ「風っ子」。飲んべえが締めに訪れる、そんなラーメン屋だなあ。ベーシックなラーメンでも700円するし、味噌きゅうりなんてサイドメニューがあるし。