新しい記事を書く事で広告が消せます。
まずは現状把握。
僕はMicroATXケースに何台のHDDを積んでいるのか?
2.5インチHDDが2台と3.5インチが4台。
総容量にして約4.5TB。それでも空きがなくなっちゃった。残り100GBくらい。
1台IDEの500GB3.5インチを引っ張りだしてきて、外付け。これで空きを600GB確保できた。
原因はこの春にJsportsと契約。自転車ロードレースを録画するようになったから。逐一、tsからmp4にしてるんだけど、とうとうおっつかなくなってきた。
対策として不要ファイル(今後も観なさそうなmp4ファイル)の削除もいいけれど、手間というか、要不要の判断がすこぶるおっくう。ここはHDDの増設が手っ取り早いところ。
しかし、すでにMicroATXケースにHDDは満載…ならばATXミドルケースに交換するのはどうよ?というわけで、秋葉原でPCケースを物色したのでした。
ATXミドルケース。
上から、DAOTECH K92、ZELMAN Z9plus、ENERMAX "OSTROG"。
そのどれもが5000円弱とお値段お手頃で迷うわあ。
| |
|