新しい記事を書く事で広告が消せます。
BD-1のドロハン化に向けて、部品を集めている。
すでに入手済みのアジャスタブルステム(10°)に、サイクルハウスしぶやのインナーポスト。
それに秋ヶ瀬の森バイクロアの出店ブースで買った5cmステムを合わせてみて、ニヤニヤした。
ニトリと無印良品のシーツを切って、ウエスにした。ぎょうさんできた。
ニトリのシーツは毛玉がおそろしく出来た。ポチポチと肌にあたって寝ていられないほど出来た。もうぜったいに買わない。無印良品のシーツは一度洗っただけで、グレーがかなり色あせた。黄ばみが目立つようになった。「季節の品のお買い得」で半額になったときだけ買う。
レザークラフト用にダイソーで買ったゴムハンマー。
使ってみたら、柄が長かった。切ってみた。
柄を切ったら、太さが気になった。気になるといえば、ハンマーのアタマ部分。ゴム臭が酷い。
柄とアタマ部分に革を巻いてみることにした。
現物合わせで革を切り出した。
この作業で引っ張り出してきた古新聞。「刑事110キロ」って、なんだよこれ!
夕方からは歯医者。
下奥歯に被せ物をしてもらった。前歯差し歯をインプラントに換装するのは年明けから。
お金用意しないと…40万円だってさ。
元淵江公園で年末恒例の「光の祭典」が始まっていた。人で賑わっていた。